チェック柄のランチョンマット
アメリカのテキスタイルブランドchilewich
チルウィッチとは?

1993年創業のニューヨーク発chilewichのテキスタイルは豊富なデザインと汚れがつきにくい機能性を合わせ持ったテキスタイルブランドです

弊社(メタロイ商会)は20年に渡り日本総代理店として百貨店やインテリアショップ、ホテルやレストランと取引しています。
チルウィッチのチェック柄
チェック柄とは縦縞と横縞が一定の間隔で交差し作られた格子模様の総称です。英語では、plaidやcheckeredという表現が一般的です。
ギンガム、タータン、ブロックチェックなど様々なパターンがあります。
カジュアルなギンガムチェック

the Bauhausなどの有名美術スクールの斬新なテキスタイルに影響を受けたデザインです。特徴的なチェックを色のトーン変化によって表現しています。
コントラストを抑えたカジュアルリッチな印象は、濃淡の異なるグレージュやグレーの色糸で表現しています。
可愛く格好良い千鳥格子

くすんだ白と黒の控えめなコントラストと、グラフィカルなチェック柄はカジュアルにすぎないテーブルコーディネートが実現します。
金属の光沢のアーガイルチェック

複数の色糸を使用したグラデーション・湾曲させた織り方など、高度なテクニックとアイディアを駆使したテキスタイルです。
色彩効果を利用したブロックチェック

インド発祥のマドラス織り(格子柄)からヒントを得た柔らかい配色が食卓にアクセントを与えます。
マルチカラーのギンガムチェック

一般的なギンガムチェックは2色の組み合わが多いですが、このランチョンマットはブルー&グリーンを軸にイエローやペールオレンジなどから織られています。
アフリカンなアーガイルチェック

色名のジェムストーン(宝石)の通りに鮮やかな赤、緑、シルバーから構成されています。複層に織られたテキスタイルはトップブランドならではの逸品です。
淡いブルーのブロックチェック

12個の正方形を6色の色糸のみで表現した知覚的混合効果を駆使した軽やかなテキスタイルです。
薄手のテキスタイルは北欧テイストのコーディネートに便利です。
番外編
刺繍模様もラインナップしています。
リズミカルな刺繍模様


鮮やかでリズミカルな刺繍模様はナチュラル、ノルディックスタイルの食卓を演出します。
業務用で認められる耐久性
chilewichの全ての製品には抗菌素材Microban®が配合されています。塩化ビニル素材は汚れが付着しにくく、お手入れが簡単な素材です。
世界中のラグジュアリーホテルやレストランに認められています。製法によりお手入れ方法が異なりますので下記ページからご覧ください。