チルウィッチのラグ
フロアマットの定番デザイン「Basketweave」
屋外用ダイニングチェアの背もたれに使われた塩化ビニルをヒントにしただけあり、堅牢な作りのchilewichフロアマット。汚れがつきにくく水拭きするだけのメンテナンス性、裏面に滑り止めラテックスを採用していることから住宅のあらゆるシーンで使用できます。 日本市場ではリビングダイニング、書斎、キッチンでの使用例が多いです。
さりげなく空間をおしゃれに演出でき、家具とマッチングしやすいBasketweave柄の人気カラーをご紹介します。
コロナ禍以降に増えた自宅でのワークスペース。殺風景になりがちな空間も鮮やかなデニムブルーのラグを敷けば仕事も心地よい空間に様変わり。織物はパイルの間に埃やゴミも詰まらず、回転椅子の動きもスムーズなので快適なオフィス空間が実現。
カジュアルになりがちなデニムブルーもシルバーの色々を加えることで洗練された印象に仕上がっています。Basketweave柄はブランド創設(約30年前)からある定番柄でデニム色も初期に開発された色です。
最近はカジュアルなインテリアが主流ですが、こちらも30年ほど定番色のカーボン。バイカラーヤーンによるヴィンテージラグのような使い込まれたテクスチャーと、金属のような光沢が特徴です。
椅子の脚もひっかからず、食べ物を溢しても汚れがつかないのでダイニングでも使用できます。
塩化ビニルの糸は撥水素材で汚れはとれやすいですが、織物のため織り目はしっかりと水拭き又は水でリンスする必要があります。また織物と裏面のラテックスの2層構造のため液体はラテックスへと透過します。詳しいお手入れ方法は取扱い説明書をご覧ください。
同じような床材、家具を使用していますがナチュラル色のラグを使用すれば、カジュアルで清潔感のある食卓へ様変わりします。
chilewichはベージュ・ブラウンカラーのラインナップが豊富です。黄なりのようなベージュ、レザーのようなダークブラウンとお客様のニーズに沿う色をご用意しております。
リビング・ダイニング以外でも細長いラグ(66*183、76*269cm)はキッチンマットや廊下敷き、玄関マットサイズもランナップしております。米国取寄せで納期2ヵ月半を要する商品が多いですが、国内在庫品もご用意しています。バナーの商品検索からは「在庫状況」「色」「サイズ」で絞り込み検索もできますのでご活用ください。